DAY26 チェンマイ ドイステープ寺院訪問🙏
- 2019.01.21
- タイ

2019年1月14日(月)DAY26
チェンマイで見所No1と言われるドイステープ寺院に
行って来ました!!!
ドイステープ訪問
アクセス(ソンテウ🚌60バーツ/片道)
チェンマイ市街からドイステープ寺院へは、ソンテウで行きました。
ソンテウといっても、流しのソンテウで行く場合は高く、
話を聞くと往復で600バーツ(約2,040円)を言われました。
しかし市街からドイステープ行きのソンテウ乗り場が数カ所あります。
そこから乗るのが一番安いそうです◎
①旧市街のチェンプアック門 乗り場
②ニマンヘミン通り 乗り場
③チェンマイ大学付近 乗り場 ←これは不確かですが。
ホテルから一番近い①旧市街のチェンプアック門 乗り場 にて乗車しました。
下記のような看板があり、ソンテウのドライバーの方が声をかけてくださるので、
分かりやすいと思います。料金は下記の看板の通りです。
乗り場はこのあたりでした。
往復分を買うこともできましたが、ドイステープでの所要時間が分からなかったり、
ソンテウのドライバーさんを見つけることが困難になる可能性があったため、
片道分(60バーツ)を購入しました。
お手洗いは乗り場のすぐ後ろの市場の中にありました(2バーツ)。
ソンテウは人数がそろったら出発🚍となっているようで、
たまたま最後のメンバーとして乗車することができすぐに出発しました。
ドイステープはクネクネ山道を登ったところに位置しているため、
行きのソンテウで気分が悪くなる方がいるようです⚠️
そのため、ソンテウの後ろの収容場?笑 に乗るのではなく、
助手席またはその後ろの席(ない場合もあります)に乗るのが
ポイントだそう!!!!!ラッキなーことに、助手席も後ろの席も
空いていたので、そこに座らしてもらいました。
ドライバーの方は安全運転で40km/h以下での運転を心がけてくださり、
クネクネ道でも酔うことなく、約45分で到着しました。
チケット購入
入場料は30バーツ(約102円)です。
階段で寺院まで行く場合は料金がかかりませんが、
エレベータ往復を使う場合は20バーツ(約68円)です。
エレベータ乗り場↑
エレベータは2台ありますが、1台ずつでの稼働及びに
ピストン運行となっているため、混雑時は少し並びます。
ATMもありました!
ドイステープ見学
エレベーターを使って、ドイステープへ到着です!!
ドイステープの本堂?に入るためには、靴を脱いで入る必要があります。
本堂に入った後の足の裏はかなり汚れてしまいますので、サンダル等汚れてもいいもので
行くのがいいと思います。
また、肌の多く見えている人は入ることができません。
羽織を借りている人もいました。(写真の緑色のものです。)
いざ中に入ってみます。
金色の仏塔が目を引きます。
ネットとかでよく載っているやつです。
中にはかなりの観光客の方で賑わっていました。
また、チェンマイの街並みを見下ろせる展望台もありました。
一通り一周回って帰ります。
チェンマイ市内へ
登りと同様にして、エレベーターで下まで降りてきました。
下に行くと、、、
びっくりするぐらいのソンテウが待っていました。
仮に往復でチケットを買った場合、
この中から自分の乗ってきたソンテウを探す必要があるため、非常に面倒です。
また、見学時間も決められてしまうため、片道づつ購入するのがいいと思います。
僕らはたまたま行きに乗ったソンテウと同じドライバーがいたので
同じソンテウで帰りの分のチケットを買いました。
昼ご飯:やよい軒@ショッピングモール MAYA
ドイステープからの帰り、通り道のショッピングモール MAYAで
降ろしてもらいました。どうしても、お昼ご飯にスンドゥブチゲを食べたくて、、、
このショッピングモールにあると信じて参りました。
しかし、、、レストランが多く並ぶ4階をうろうろしましたが、
韓国料理は見当たらず、その代わりに日本食レストランが沢山ありました。
その中でも心惹かれたのが、やよい軒のチーズメンチカツ定食です。
値段は169バーツ(約575円)。高すぎ〜と思いながらも、
入店してしまいました。😇😇😇
美味しくいただきました!
4階のレストラン街には、フードコートのようなところもありました。
夜ご飯:EAT PAD THAI
夜は、
EAT PAD THAIというお店の名前ですが、パッタイ以外にも
お料理はありました◎リーズナブルな価格で、地元のお客さんや
常連さんのような方も多くいらっしゃいました。
⬇︎メニューの一部
⬇︎店内の様子
⬇︎注文したパッタイはこちら
海老のパッタイ(55バーツ:約187円)とチキンのパッタイ(50バーツ:約170円)
ここのパッタイは甘くなく非常に好みの味でした。
ボリュームもあり、非常にコストパフォーマンスもいいです!!!
今日もいろいろ行けて、いろいろ食べて幸せでした!
今日はこんな日
-
前の記事
DAY25 チェンマイ1日観光 2019.01.20
-
次の記事
DAY27 あの首長族にお会いして来た! 2019.01.21