【ドゥブロヴニク】スルジ山の展望ポイントまでの徒歩でのルートを徹底解説
- 2019.04.29
- クロアチア
ドゥブロヴニクに来たからには
旧市街を見渡せるスルジ山には登りたいところ。
しかし、ケーブルカーはかなり費用がかかってしまう・・・
(2019年4月現在 ケーブルカー往復で170クーナ(約2,851円))
そんな人のために、徒歩でのルートを2パターン紹介させてもらいます。
ケーブルカーで登っても展望ポイントからの景色は見えますが、
徒歩で登る事で達成感が味わえたり、登ってる最中の景色を楽しめたり
メリットもかなり多いように感じました。
⬇︎展望ポイント
ルートは2種類あるため、それぞれ紹介させてもらいます。
ルート①
ルート①は以下の経路を辿ります。
実際に僕らも登ってみました。
こちらのルートは多くの観光客が使っているようで、
途中にかなりの観光客とすれ違いました。
スタートポイントは以下の位置です。
スタートポイントは太い道路に面しているため、横断する際は注意して下さい。
ここから登り始めます。
最初は森のなかという感じで、旧市街の景色は見えません。
通路は整備されているため、迷うことはありません。
地図の通りずーっとジグザグに進んでいきます。
半分ぐらい進むと、景色も開け、
旧市街を見ることができます。
この辺りは坂も急なので休憩しながら、
景色を楽しんでください。
僕らは休憩なしで、早歩きで歩いて、
スタートポイントから35分で登り切りました。
休憩しながら、ゆっくり登る場合は1時間程度かかると思います。
下りの場合も同様の道を進んでいけば問題ありません。
こちらは景色を楽しむポイントが少ないため、
時間がない場合等に利用するといいと思います。
ルート②
こちらは以下の経路を辿ります。
僕らは断然こちらのルートをお勧めします。
観光客は圧倒的に少ないし、登るルートには絶景ポイントばかりのためです。
スルジ山に登るスタートポイントは以下のポイントです。
ただし、スタートポイントに行くためのルートも整備されています。
車通りの多いルートを横断する必要もないので安全です。
始めにスタートポイントに行くルートを紹介します。
スタートポイントまで
スタートポイントまでは以下の経路を辿ります。
スタートポイントには「Bikers cafe」の奥にある階段を通って行きます。
階段はこんな感じです。
(写真には写っていないですが、右手にBikers cafeがあります)
ここを登っていきます。
登り切ったら右に進みます。
地図上の以下のポイントでさらに階段が現れます。
途中からは整備された階段になります。
ここからも旧市街は綺麗に見えます。
最後にこの階段を登ると、
トンネルが現れます。
このトンネルを通ることで
交通量の多い大きな道路を横断せずに済みます。
ここを抜けると、スタートポイントに到着です。
スタートポイントから山頂まで
下の写真の階段からスタートです。
最初に少し登るといきなり景色のいいポイントが現れます。
地図上のこの位置です。
ここからさらに階段を登っていきます。
ここは一本道なので迷うことはありません。
しばらく登って、振り返ると絶景が広がります。
黄色い花もええ感じに咲いてます。
そのまま進むと、下の看板が出ているところに
ベンチが置いてあります。
ここで景色を見ながら少し休憩もできます。
さらに道なりに進むとこのポイントに出てきます。
ここからは車も走ってくるので注意しながら歩いてください。
道は広いので比較的歩きやすいと思います。
Google mapに沿って、太い道を進むと
この辺りでも旧市街の街並みを見渡すことができます。
頂上の展望ポイントに比べて人も圧倒的に少ないのでおススメです。
そして道なりに歩くと展望ポイントに到着します。
時間は写真を撮影しながらゆっくり歩くと、
スタートポイントから山頂の展望ポイントまで
1時間〜1時間30分程度かかると思います。
下りの場合も同様のルートを通ることができます。
おまけ
こちらのルートにはGoogle map上には示されていませんが、
もう一つルートがあります。
それはこのベンチのポイント!
普通に歩いていると気づきませんが、右側にルートがあります。
(下の青の矢印の方向です。)
石が積まれて階段っぽくなっているので、
そこを下っていきます。
すると地図上のこのあたりに出てきます。
出てきたポイントは車道で道幅も狭いため、注意して下さい。
この辺りからも旧市街がよく見えます。
ただし、少し距離があるので、カメラなどで撮影する場合は、
望遠レンズ等を持っていた方がいいかもしれません。
ここに出てきた場合は、以下のルートで山頂まで行くことができます。
途中で上に示したルートにでてきます。
まとめ
ドゥブロヴニクのスルジ山の展望ポイントに
徒歩で行くルートについて紹介させてもらいました。
2つのルートを紹介させていただきましたが、それぞれのポイントは以下の点です。
ルート①
・観光客は多い。
・ルート②に比べて、早く山頂まで行くことができる。
・最初は景色は見えないが、途中から旧市街が見える。
ルート②
・観光客はほとんどいない。
・山頂まで時間はかかるが、途中に撮影スポットは多い。
・スタートポイントまでのルートが整備されている。
時間がある方はぜひルート②を利用して、登ることをオススメします!
関連記事も書いています。
よろしければご覧下さい。
もし参考になった、役に立った等あれば
下のボタンを押してもらえると嬉しいです!
-
前の記事
【ドゥブロヴニク】ドゥブロヴニクの絶景が撮影できるオススメスポット9選 2019.04.29
-
次の記事
【DAY121・クロアチア】ドゥブロヴニクの絶景を求めて 2019.04.29